0 はじめに
本マニュアルは、PBXに3CXを使用した場合のS4の操作ガイドになります。手順内に記載されている特番等はPBXの設定に依存致します。
本マニュアルは、PBXに3CXを使用した場合のS4の操作ガイドになります。手順内に記載されている特番等はPBXの設定に依存致します。
1.1 電話機キーDSSキー3CXのBLF設定と連動し、機能が割り当てられます。ソフトキー画面下部に表示されるソフトメニューと連携しています。通知用ランプ電源を再投入すると、キーが赤色に点滅、不在着信等通知があった場合に点滅するなど、汎用的な通知ランプになります。ヘッドセッ
2.1 電話番号を入力して発信する2.1.1 外線発信① テンキーを使用してかけたい電話番号を入力します●Prefix(0発信等)がある場合は、「Prefix」+「相手先電話番号」をテンキーで押下します。② 「発信」ボタンを押下します。●「発信」を押下しない場合でも受話器を
3.1 概要● 3CXにてVoicemail機能を有効、かつメッセージが電話機に残る設定の場合のみ使用できます。● 着信に応答できなかった場合、発信者はメッセージを残すことができます。● メッセージが登録されると、ボタンが緑に点滅して電話機上にメッセージ待機アイコンを表示します。
電話に出られない状態や離席する場合はDND機能を使用できます。DND機能が有効な場合は、待機画面にDNDアイコンが表示されます。DNDアイコンアイドル時の画面のを押下することによって解除できます。DNDキー※DND機能を解除するまで一切の着信が受け取