対象へPingアクセスが可能かの確認方法
●電話機のLCDより
設定(Menu)>ツール(Tools)>2.Pingへ移動
●対象のアドレスをアドレス欄へ入力し、”OK”を実行。
- “.”の入力は*キーで可能です。例192.168.0.1の場合、192*168*0*1とキーを押します。
- デフォルトで8.8.8.8が入力済みとなっていますので、必要に応じて任意のアドレスを入力してください。
- デフォルトで入力されている8.8.8.8という値は”削除(Delete)”キーで削除が可能です。

●Pingが6回実施され、結果が表示されます。
下図は6パケットが受信済み(成功)し、パケットロスが0%の結果です。

経路に問題があり、疎通できない時
受信済みパケットの数が0となり、パケットロスが100%となります。
