同じネットワーク内のFanvilの電話機同士は、PBXに登録していなくても、Direct IP Call機能を利用して相互に発着信を行うことができます。
設定手順
PCを設定したい電話機と同じネットワークに繋ぎ、電話機の管理画面にアクセスする。
「回線」→「SIPグローバル設定」→「厳密なUA一致を有効にする」のチェックボックスからチェックを外す(デフォルトはチェックが入っている状態です)
画面下部の「適用」ボタンを押下し、設定は完了です。

利用手順
上記設定手順を、IPアドレスで発着信を行いたいFanvilのIP電話機全てに適用した後の利用方法を紹介します。
①電話機で発信先の電話機のIPアドレスを入力して発信する。
例えば、発信先のIPアドレスが10.10.10.144だった場合、「10*10*10*144」と入力し、普通の通話と同じように発信を行います。IPアドレスの「.」を「*」にして入力します。

②ファンクションキーに設定して発信する。
電話機の設定画面にアクセスします。
「ファンクションキー」メニューを押下し、キーを設定したい位置を選び、必要項目を入力します。
タイプ:「メモリーキー」を選択
Name:発信先電話機の表示名を入力します。
値:発信先電話機のIPアドレスを入力します。
「適用」を押下して設定完了です。

登録したキーに登録されますので、ファンクションキーを押下します。

設定画面で登録したIPアドレスが表示されるので、普通の通話と同じ手順で発信ができます。
