1.1 電話機キー

| DSSキー | 3CXのBLF設定と連動し、機能が割り当てられます。 | 
| ソフトキー | 画面下部に表示されるソフトメニューと連携しています。 | 
| 通知用ランプ | 電源を再投入すると、キーが赤色に点滅、不在着信等通知があった場合に点滅するなど、汎用的な通知ランプになります。 | 
| ヘッドセット | ヘッドセットを使用して電話をかけることができます。 ※要ヘッドセット接続 | 
| 留守番電話 | 留守番(Voicemail)を再生することができます。 | 
| ミュート | マイクをミュートすることができます。 | 
| 保留キー | 保留開始・保留解除ができます。 | 
| 転送キー | 通話を転送することができます。 | 
| 会議キー | 会議通話を行うことができます。 | 
| リダイヤルキー | 最後にダイヤルした番号にリダイヤルすることができます。 | 
| ボリュームキー | 着信音と通話の音量を調整することができます。 | 
| スピーカーキー | ハンズフリースピーカーの有効と無効を切り替えます。 | 
1.2 ソフトキー
●アイドル時

①履歴…通話履歴を表示します。
②名簿…電話帳を表示します。
③DND…押すと着信拒否状態になります。(4.Do-Not-Disturb(DND:着信拒否)参照)
④設定…設定画面を開きます。
●着信時

①応答…着信している呼に応答します。
②転送する…ほかの内線番号に呼を無条件転送します。
③拒否…鳴動を止めます。
●通話時

①保留…通話を保留します。
②転送…通話を転送します。
③会議…電話会議を開始します。
④切断…通話を終了します。
 
  