3CX管理者向け

5 外線発信設定

5.1 登録追加

5.1.1 アウトバウンドルール

●外線発信はアウトバウンドルール一覧表示で上から順番に参照します。アウトバウンドルールの優先度によっては発信できないこともありますのでご注意ください。

●Admin Consoleから”Outbound Rules”を選択し、ページ上部の”+Add”をクリックします。

●設定画面が開きますので各種設定をします。

  • Rule Name:Outbound Ruleの名前を設定します。
  • Calls to numbers starting with prefix:特定の番号で始まる番号への発信にルールを適用します。
  • Calls from extension(s):特定の内線番号から発信する際にルールを適用します。
  • Calls to numbers with a length of:特定の長さの番号を発信する際にルールを適用します。
  • Calls from Departments:特定のDepartment(部門)から発信する際にルールを適用します。

※いずれかのルールを設定する必要があります。

  • Make outbound calls on:使用するSIPトランクを選択します。
  • Strip Digits:指定した桁数分を電話番号の先頭から削除します。
  • Prepend:指定した値を電話番号の先頭に追加します。

●設定後、ページ上部の”Save”をクリックして保存します。

5.2 登録変更

5.2.1 アウトバウンドルール

●Admin Consoleから”Outbound Rules”を選択し、変更対象のアウトバウンドルールを開きます。

●設定変更後はページ上部のSaveを押下して設定を保存します。なお設定できる内容については5.1.1を参照ください。

●またOutbound Rulesの一覧画面でルール適用の優先度を設定できます。優先度を変更したいルールを選択し、”Move Up”もしくは”Move Down”を押下することで優先度を変更できます。

※ルールは上から評価され、合致した時点のルールでダイアルアウト処理されます。合致したルール以降(以下)のルールでは評価されません。

5.3 登録削除

5.3.1 アウトバウンドルール

●Admin Consoleから”Outbound Rules”を選択し、削除対象のアウトバウンドルールを選択(グレー背景)した後、上部の”Delete”ボタンをクリックします。

●確認ダイアログが表示されたら”OK”をクリックします。

TOP