Version20ではVersion18と外線着信時の設定方法が変わります。
IP回線などでSIPトランク=1つの電話番号の場合
SIPトランクの設定内にあるDefault route で外線着信時の転送先を指定します。

ISDN-GWやひかりGW(CCEDGE)などでSIPトランク内に複数のDID番号がある場合
- DID番号(外線番号)を、ユーザー/リンググループ/コールキュー/自動受付応答(IVR)へ直接割り付ける。
- DID番号(外線番号)を、Department(部門)へ割り付け、Departmentの設定で着信先を振り分ける。
4.1 登録追加
4.1.1 DID番号(外線番号)を、ユーザー/リンググループ/コールキュー/自動受付応答(IVR)へ直接割り付ける。
ユーザーへ外線番号を割り付ける場合
●Admin Consoleから”Users”を選択し、外線番号を割り付けるユーザーを編集します。
●”General”タブの”Assigned DID number(s) “のプルダウンからユーザーに割り付けたい番号を選択します。

●設定後、画面上部の”Save”をクリックします。
リンググループへ外線番号を割り付ける場合
●Admin Consoleから”Call Handling”を選択し、外線番号を割り付けるRing Groupを編集します。
●”General”タブの”Assigned DID number(s) “のプルダウンからRing Groupに割り付けたい番号を選択します。

●無応答時、営業時間外時、休憩時間時、休日設定時の着信先を設定します。
- Destination if no answer :Ring Timeの設定値を経過しても無応答時の転送先設定です。
- When office is closed route to:営業時間外時の転送先設定です。
- When on break route to:休憩時間時の転送先設定です。
- When on holiday route to :休日設定時の転送先設定です。

●設定後、画面上部の”Save”をクリックします。
コールキューへ外線番号を割り付ける場合
●Admin Consoleから”Call Handling”を選択し、外線番号を割り付けるQueueを編集します。
●”General”タブの”Assigned DID number(s) “のプルダウンからQueueに割り付けたい番号を選択します。

●無応答時、営業時間外時、休憩時間時、休日設定時の着信先を設定します。
- Destination if no answer :Maximum queue wait timeの設定値を経過しても無応答時の転送先設定です。
- When office is closed route to:営業時間外時の転送先設定です。
- When on break route to:休憩時間時の転送先設定です。
- When on holiday route to :休日設定時の転送先設定です。

●設定後、画面上部の”Save”をクリックします。
自動受付応答(IVR)へ外線番号を割り付ける場合
●Admin Consoleから”Call Handling”を選択し、外線番号を割り付けるDigital Receptionistを編集します。
●”General”タブの”Assigned DID number(s) “のプルダウンからDigital Receptionistに割り付けたい番号を選択します。

●営業時間外時、休憩時間時、休日設定時の着信先を設定します。
- When office is closed route to:営業時間外時の転送先設定です。
- When on break route to:休憩時間時の転送先設定です。
- When on holiday route to :休日設定時の転送先設定です。

●設定後、画面上部の”Save”をクリックします。
4.1.2 DID番号(外線番号)を、Department(部門)へ割り付け、Departmentの設定で着信先を振り分ける。
●Admin Consoleから”Call Handling”を選択し、外線番号を割り付けるDepartmentを編集します。
●”General”タブの”Assigned DID number(s) “のプルダウンからDepartmentに割り付けたい番号を選択します。

●営業時間時、営業時間外時、休憩時間時、休日設定時の着信先を設定します。
- When office is open route to:営業時間時の転送先設定です。
- When office is closed route to:営業時間外時の転送先設定です。
- When on break route to:休憩時間時の転送先設定です。
- When on holiday route to :休日設定時の転送先設定です。

●設定後、画面上部の”Save”をクリックします。
4.2 着信先登録変更
●DID番号(外線番号)の割り付けを変更したい、ユーザー/リンググループ/コールキュー/自動受付応答(IVR)/Department(部門)いずれかの編集を行います。
●”General”タブの”Assigned DID number(s) “のプルダウンからDepartmentに割り付けたい番号を選択します。
●割り付けたい番号に”Assigned to: xxxx”の表記がある場合、その番号はすでに他のユーザーやリンググループなどに割り付け済みの番号です。その番号を選択すると、”Assigned to: xxxx”から割り付けが外され、今回選択したユーザーやリンググループなどに割り付けが変更されます。

●設定後、画面上部の”Save”をクリックします。
4.3 着信先登録削除
●DID番号(外線番号)の割り付けを削除したい、ユーザー/リンググループ/コールキュー/自動受付応答(IVR)/Department(部門)いずれかの編集を行います。
●”General”タブの”Assigned DID number(s) “に設定されている番号の左の×をクリックすることで番号の割り付けを削除します。

●設定後、画面上部の”Save”をクリックします。