はじめに
●スマートフォンアプリのセットアップにはセットアップ用のQRコードが必要です。
●QRコードはWebクライアントにログインし、右上に表示されるQRコードアイコンをクリックすることで表示が可能です。

1.1 iOS版のインストール
●「App Store」アプリを起動し、「3CX」と検索し、インストールします。

●インストール後 3CX アプリを開くと 通知に関するポップアップ 画面が表示されますので 「許可」 を押下し、 ライセンス アグリーメントに同意する場合は 表示右上の「Agree」を押下します。


●チュートリアルが表示されますので画面右下の「>」を押下してページを進め ます。 2ページ目 で「SCAN QR CODE」 を 押下 すると カメラ への アクセス が 求 められますので ”OK”を 押下して同意します。同意するとカメラが起動しますのでWebクライアント上のQRコードを読み取ります。


●途中マイクへのアクセス許可、カメラへのアクセス許可が表示された場合は「OK」を選択します。


●読み取り後、自動でセットアップが行われます。画面右上に「Ready for Calls」と表示されましたら利用可能状態になります。

●利用可能状態になりましたら 各 アクセス許可を 行います。
- 起動後しばらくするとiPhoneの連絡先と同期 についてポップアップが表示されますので、同期したい場合は許可を押下します。なおこの同期は利用端末以外では 共有されません。

●マイクのアクセス許可も必要になります。セットアップ過程で許可が求められなかった時、初通話の際にアクセス許可を求められますので 利用前に内線間でのテスト通話などをお試しください。
1.2 Android版のインストール
●「Google Play」アプリを起動し、「 3CX」と検索し、「 3CX Android App」 の インストールを押
下し、インストールを開始します。

●インストール後 3CX アプリを開くと ライセンス規約の確認画面になるので、ライセンス アグリーメントに同意する場合は 「AGREE」を押下します。

●「QRコードの読み取り」というボタンが表示されますので押下します。

●カメラ利用に関する許可についてのポップアップが表示されますので適切「アプリの試用時のみ」等の許可を選択し、Webクライアント上のQRコードを読み取ります。

●QRコードを読み込むと完了画面が表示されるので「CONTINUE」を押下します。

●アプリに対する音声録音、通知送信、電話機能の許可について確認画面が表示されるので適切許可します。



●その他の許可設定画面を表示するための確認ダイアログがポップアップされるので「YES」を押下します。



●各項目を押下し適切アクセス許可設定します。



●すべて許可されたことを確認し、左上の「←」を押下します。



●画面右上に「Ready for Calls」と表示されましたら利用可能状態になります 。
